タグ:

  • 撮影班

    甥っ子の勇姿を撮りに。サクっとな。

    日常
    ひとだかり

    日常
    地元人ならお馴染みのあの場所ですね。

    日常
    BGMはiPhoneで流してた。スゲーなー。

    久々に18-200mmレンズを持ちだしたんだけど、やっぱいーね、これ。
    ちょっと遠くの被写体を狙うためにこのレンズを持ちだしたわけだけど、空いた時間に広角側で撮ってたら、ソッチの方が面白くって。
    巻き餅レンズだと、ビミョーに近いのよね。だから、標準レンズよりもうちょっと高い明るくて広角気味のレンズが欲しくなる。どう考えてもキヤノンがレンズ売るための戦略としか思えん。レンズ沼に落とすための罠、か…

    で、調べちゃうおれもおれだな…
    タムロン安いな…タムロンも試してみたいな…

  • エアフェスタ2010

    行ってきた。
    今回から(?)基地内の駐車場が広報館のみになったらしいので、実家から歩いていった(徒歩15分くらい)

    エアフェスタ2010
    浜松上空でよく見かけるアレです

    エアフェスタ2010

    エアフェスタ2010

    エアフェスタ2010

    エアフェスタ2010

    その他の写真はこのへん
    http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625181737436/

  • エラー

    今日もとても暑かったです。 (さらに…)

  • フラワーパーク

    フラワーパーク
    サークルのみんなでフラワーパークへ。

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    フラワーパーク
    桜だ!

    フラワーパーク
    マクロ撮ってらっさる。欲しい。

    フラワーパーク

    やっぱりね、ピントが合ってないし、露出オーバー気味だったり足りなかったりの写真が多いっす。
    構図も・・・なんだかなあ・・・難しいです。
    もうちょっとその辺をなんとかしたいなあなんて思いつつ、ふらふらしたのでありました。

    フラワーパーク絡みの写真はこちら
    http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157613986984889/

  • 御前崎-Omaezaki
    再び御前崎。スカッと晴れてない。

    御前崎-Omaezaki
    寒いのに・・・

    御前崎-Omaezaki
    釣りの人も多かった。何が釣れるんだろ。

    御前崎-Omaezaki
    海を見に来た親子。

    御前崎-Omaezaki
    カメラ片手に遊びに来てた若者もいました。

    御前崎-Omaezaki
    仕事もあと1日だ、適当にやっつけて写真撮りまくるぞ!

  • コタツ生活

    こう寒いと、コタツから出る気がしない。
    頑張ってカメラ持ってコタツから這い出しても、途中で寒くなって「・・・帰ろう」ってなる。

    まあ、仕方んない。こんなもんだ。

    354/365
    日曜日、ブックオフで安売りしてたので買った。深い意味はございません。いや、あるのかも。
    まだ読んでないけどね!開いてもないぜ!

    355/365
    寒いと空が綺麗なんだけど、そういう時に限ってカメラ持ってない。そらそーだ、仕事中だもの。
    てことでiPhoneで素材を撮って、暇なときにいじくってます。

    355/365
    夕暮れ時もきれいですなあ。

    iPhoneでバシバシ撮ってると、恐ろしいほどバッテリーが減るので要注意です。

  • 今日の散歩

    昨晩Wiiで遊びすぎて起きたのが昼。
    せっかくのいい天気なので、少しだけお出かけ。

    竜洋海洋公園-Ryuyo Oceanic park
    竜洋海洋公園。
    掛塚灯台を近くで見ようかと思ったんだけど、道が細いのでやめといた。

    竜洋海洋公園-Ryuyo Oceanic park

    竜洋海洋公園-Ryuyo Oceanic park
    すげえいい天気。

    で、夜
    よるのさんぽ

    SUAC展2009
    近所の大学のイベントを見に行くなど
    以前、図書館を使いたくて中に入った以来。おそらく7〜8年ぶり。

    SUAC展2009

    SUAC展2009
    三脚なしで頑張って撮ってるところを想像してお楽しみください。

    よるのさんぽ
    一応アクトシティなども撮ってみたんですけど・・・

    〜今回の試み〜

    三脚がなきゃ、その辺にカメラを置いて撮ればいいじゃない。

    SUAC展2009
    壁の上から。

    よるのさんぽ
    道沿いによくあるあれ(電柱のないとこによくある箱っぽいの)の上から。

    よるのさんぽ
    地面にも置いちゃいますよ

    今日の写真はこの辺
    http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157620046161994/
    http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157614011063556/