遠鉄百貨店新館と旧館の間のスペースのことを言うのかどうなのか。
鳥羽山公園にも行ってみた。んが
暗闇で前が見えん。
寒かった。
HONDA S660とGUSTO RCR TE PROとGIANT ESCAPE R3とApple productsのあれこれ
タイトル通り。写真はコッチにごっそりとありますぜ↓
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157627528027908/detail/
朝(と言うか夜中)2時過ぎ出発。帰って来てから寝ようと思ったんだけど、暑くて寝れなかったんだぜ…!
そのあと、大須。
同行していただいた皆様、おつかれっした。
何が悲しいってさ、たかが寝不足なのに結構なダメージって事だ(;´Д`)
菊川市上倉沢の千枚田。そこで「棚田あぜ道アート」なるものが行われたので行ってきた。
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/
花粉舞う中、ディズニーシーに行ってきましたよ。
朝6時起き、10時過ぎ着。首都高と高速の出口でちょっと渋滞したものの、予想通り到着。
人だかり。
その割には食事するのに混むことはなかった。アトラクションは混みまくってたけど。
夜景も撮った。
三脚なんて重くて持ち歩きたくない。なので、その辺の手すりとか壁とか利用して撮った。
もっと撮ってるので気が向いたらUPするかもしれないし、しないかもしれません
その他の写真はこの辺↓
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157626153754208/detail/
ディズニーの近くのホテルに宿泊して、翌日は千葉の方へちょっとだけ寄って帰りました。
その辺の写真はまた今度。
昨夜(16日)の10時くらい。
風呂上がって「静かだな〜、風も止んで暖かくなってきたな〜、明日は晴れるかなあ」とか思って外を見たらこんな感じ。
雪です。
静かなのは雪が積もってたからだった…けど、雪の降らない地域なので嬉しいじゃないすか。
つうことで軽くウキウキ。
ウキウキしながら目覚めたら、洒落にならんくらいの雪。
さいわい、ボクは会社まで歩いていける距離なので、てくてく行くのだけど、道中、3回ほどコケそうになった。
行き来するクルマも、やたらとホイルスピンしてるし、明らかに雪慣れしてない様子。
事務員さんは30分くらいで来れる距離を3時間掛けて到着。お疲れ様でした・・・
ボクもその後外出。
以前ビートでアイスバーン走行の体験をやったことがあるんだけど、まさにソレ。
やっといてよかったよ、やってなかったらもっと雪をナメてかかってた。うむうむ
・・・にしても、ABSって便利ですね、アレがなかったらもっと大変だったに違いない。
アクセル踏みすぎて全然進めないトラックや、右折で曲がりきれずに突っ込みかけたエスティマや、午前中の浜松市は機能停止でした。
明日は凍りませんように・・・
名古屋港方面へ夜景を撮りに行ってまいりまして。
ホントは、金城ふ頭でバシバシと新日鉄や火力発電所の写真を撮りまくる予定だったのだけど、やたらと立ち入り禁止区域が多くて(よく考えなくても当たり前なのだけど)撮る場所がない。
やむなくちょっと東側の港っぽいところで撮ってきた、のでありました。
今回は
ライブビューで見ながらピント合わせ。
KX2の液晶ってあんまり綺麗じゃないのでアテにしてませんでしたが、改めて使ってみてピント合わせには便利だということにようやく気が付きました(カメラ買って2年ちょい経過してるw)
そうそう、前回「ズームすると手ぶれて撮れないのは三脚のせい」とか書きましたが、理由はとんでもないことでした。
取説にも書いてあるようなことで、書くのも恥ずかしいので書きません。。。
ま、手ぶれしない撮り方が分かって最高に楽しかった。もっと撮ろ。
なんとなく日の出埠頭。
清水方面をちょうど通過する予定があったので、時間を合わせて夜景撮影しようかと思いまして。
ホントは「眠らない港」ってイメージで撮ろうと思ったんだけど、年始だし、立ち入り禁止区域も多いし、夜景撮影スポットも空いてないし…ということで唯一入れた日の出埠頭へ。
日の出埠頭の写真はこちら
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625611760709/with/5320320434/
夜景は難しい。が、面白いし、なにより自己満足度が高い。
元旦の20時半くらいに鈴鹿川到着。
コンビナートの対岸から撮ってみた。
…まあ、Google画像検索で出てくるような派手な写真はありませんけども…
寄った写真で唯一まともに撮れた写真。
風が強くてカメラがフラフラして、ズームするとやっぱり微妙なブレが目立つんだろうね、多分。よく分かんないけどw
三脚をイイのにしたら解決すんのかな。
その他の四日市コンビナート写真はこちら
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625737266966/
久々に夜景に挑戦。 “笛吹川フルーツ公園【夜景】” の続きを読む