カテゴリー: PHOTOLOG

  • PowerShot G7 X Mark 2を持ち出して

    PowerShot G7 X Mark 2を持ち出して

    取りあえず撮ってきました。撮った画像をiPhoneに転送して、InstagramにアップロードしたのをFlickrに共有したもんです。Macに持ってきて画像を編集するのが面倒だったので、iPhoneだけで完結させてしまいました。

    娘が鳥に怯えている #canon #powershotg7x #掛川花鳥園

    忘れ物 #canon #powershotg7x #まかいの牧場

    #ハイジの村 #canon #powershotg7x #canonpowershotg7x

    #ハイジの村 #canonpowershotg7x #canon #powershotg7x

    #ハイジの村 #canon #powershotg7x #canonpowershotg7x

    #ハイジの村 #canon #powershotg7x #canonpowershotg7x

    #ハイジの村 #canonpowershotg7x #canon #powershotg7x

    娘といっしょに遊びながら、片手にはカメラを持っていられるのは便利ですね。一眼レフだと重たいし、ぶつけないよう神経も使うし。さくっと撮って無線でiPhoneに飛ばせちゃうのも良いです。ただ、気合い入れて撮るんならやっぱり一眼かな。でもまあ、やっぱりコンデジは楽でいいっすわ。しばらくコイツだけになりそう。

  • 進む一眼レフ離れ

    ひさびさにカメラの話。

    5年前に買ったCANONのEOS 7Dを持っているんですが、子供が産まれてから一眼レフを持ち出すのが面倒になっちゃってですねえ。子供を抱っこしたりしないといけないし、荷物も増えたから出来る限り手軽にしておきたいし…と、どんどん一眼レフから遠ざかってまして。

    んで、写真といえば専らiPhoneで撮ることが多いんですね。サッと取り出して撮影できるという機動力に勝るものはないな、と。かといってiPhoneに不満がないかといえばそうでもなく。つーことで、そこそこのコンデジでも買おう!となりました。

    ぢゃぢゃーん。ゴールデンウィークに合わせてきましたよ!CANON Powershot G7X Mark II

    これにした理由は、

    • CANONである
    • スマホに画像を送信できる
    • 明るめのレンズとまあまあの望遠

    …とそんなとこかな、あんまり考えてません。機能的なところだけ確認して、レビュー見て、悪い評価も少なかったのでこれにしたって感じ。取りあえずゴールデンウィークはコイツで遊びます。うしし。

  • ウォット

    ウォット

    ウォットに行ってきました。

    娘が魚好きで、泳いでる魚を見るとちょっと興奮するんすね。
    一度連れて行ってみようとは思ってたんですが、すっかり忘れてました。。。

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    浜名湖体験学習施設 ウォット

    娘も喜んでました。が、あんだけ魚好きなのに、体験スペース(ヒトデとかナマコとかに触れたり、水に入って魚と触れ合ったり)はどうにも苦手なようで、触るのは親担当でした(実は親も苦手)

    Twitterあたりにも書いたんですが、娘もそこそこ大きくなり、少しだけ手が離れてきたので、一眼レフを持ち出す余裕が出てきました。子供に手がかかると、カメラを持ち出すのも億劫だし、写真なんて撮ってる余裕もないし…実は、一眼レフ売っぱらってミラーレスとかRICOHのGRとかにしようと思った時期もあったんですがね、これからはまたカメラの趣味も復活できればなー、って思ったりしてます、はい。

  • フラワーパーク

    フラワーパーク

    花壇に花を植える的なイベントがあったので、はままつフラワーパークへ。
    普段は休日でも空いてるんだけど、さすがにゴールデンウィーク中は混んでました。それなりに。

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    フラワーパーク

    あ、ビデオ買いました。
    今まではiPhoneや一眼レフ(EOS 5D)で動画を撮ってたんだけど、娘が幼稚園に通うようになり、イベント事の撮影時、iPhoneだとズームがしんどいし、一眼レフだとクオリティは申し分ないのだけどフォーカス合わせるのに手間取る(その上重くてしんどい)ので、ついにビデオカメラを投入。

    Panasonic HDビデオカメラ V360M 16GB 高倍率90倍ズーム ホワイト HC-V360M-W Panasonic HDビデオカメラ V360M 16GB 高倍率90倍ズーム ホワイト HC-V360M-W
    Not Machine Specific

    パナソニック
    売り上げランキング : 946

    Amazonで詳しく見る by AZlink

    軽くて便利ですな。と同時に、iPhoneで撮ったビデオもなかなかキレイでして、iPhoneすげえなあ、と感心したり。ま、使い分けですね。

  • 武田神社など

    嫁さんの実家へ。道中、嫁さんに運転を変わってもらったりしたので、後部座席から写真を撮りつつ。

    R52

    R52

    R52
    富士川。

    R52

    翌日、娘のお宮参りの御札を返却しに、武田神社へ。
    武田神社

    武田神社
    いい天気でしたが、夜は寒かった…

    武田神社

    武田神社

    武田神社

    そのまま妻と娘を預けて帰ってきたので、1週間寂しいぜ…

  • 秋野不矩美術館

    子連れで秋野不矩美術館へ。

    レンズはひさびさ登場、EF 50mmの巻餅レンズ。
    以前沖縄に持って行って落として壊したと思ってた(ピントが合わない?)んだけど、なんとなく使ってみたらちゃんとピント合うじゃないすか。おれの腕がないからピントが合わなかったんすね、きっと…

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館

    秋野不矩美術館、はじめて行ったんだけど、いい雰囲気のとこでした。
    子供でも(大きな声出したり走り回ったりしなければ)問題ありませんでした。
    靴を脱いで入る美術館で、床が無垢材だったり変わった床だったりで、娘も気持ちよさそうに歩いてました。ぐずりかけたので逃げるように退出しましたが^^;

    レンズは、ひさびさ単焦点でしたけど、単焦点、いいっすねえ…10,000円以下のレンズとは思えん。
    ボケもいいけど、絞った時のシャープさもよいですね。使いやすいです。AFのモーター音がきゅいんきゅいん言いますけど、まあ、価格相応でしょう。
    軽いレンズなので、しばらくコレと24mmの単焦点の2本で行こうかと思います。

  • nicoe

    nicoe(ニコエ)に行ってきました。

    http://www.nicoe.jp

    浜松市浜北区にあるnicoeは、うなぎパイで有名な春華堂が運営してる「スイーツ・コミュニティ」だそうで。

    nicoeは、春華堂が長年培ってきた職人の手わざや手づくりの伝統を生かしながら、お菓子の新しい文化とスタイルを浜北から日本中に発信する提案型のスイーツ・コミュニティです。浜北の新名所として、子どもから大人まで、訪れるすべてのお客様の心を満たし、お菓子のある心豊かな暮らしと浜松のさらなる発展に貢献していきます。

    あのへんは仕事でちょいちょい通るんだけど、なんか不思議なオブジェがあるなー、なんて思ってたらコイツだったか。

    nicoe

    nicoe

    nicoe

    nicoe

    nicoe

    nicoe

    1歳と3ヶ月の娘を連れて行きましたが、建物の中にも遊べるところが有るし、外にも広い芝生の広場があったり、小さいお子さん連れでも大丈夫ですよん。さすがに暑くて芝生の広場で遊ぶのはしんどかったけど…

  • 小国神社

    こないだの休みに。サクラはあんまりでしたー

    小国神社

    小国神社

    小国神社

    小国神社

    小国神社

    こんどの土日にはバッチリ咲くんじゃないでしょーか。

  • さくら

    一気に暖かくなりまして、さくらもパーっと咲き始めているようですね。

    蜆塚遺跡

    蜆塚遺跡

    蜆塚遺跡

    蜆塚遺跡

    蜆塚遺跡

    蜆塚遺跡

    蜆塚遺跡をフラフラ。

  • さんぽ

    引っ越しました。
    いろいろあってなかなか大変ですが、日々楽しく生きてます。

    で、11月(だっけ?)に買ったカメラ、なかなか持って出かけるタイミングがなくって、今日、ひっさびさに撮ってきた。撮り方忘れた。現像の仕方も忘れた。

    万葉の森公園
    万葉の森公園。シダレザクラが見頃でした。

    万葉の森公園
    サクラはまだまだこれから。ちょこちょこと咲いておられたよ

    万葉の森公園
    カタクリ(というらしい)
    こちらも見頃なんだってさー

    エアーパーク
    そのまま帰るのもあれだったので、浜松基地の広報館(エアーパーク)に寄ってきた。

    エアーパーク

    エアーパーク

    なんども行ってますけどね…^^;

    flickrもよかったら見ておくんなって
    http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/