ちょう寒かった。
やっぱり若者カップルだらけだった。
この時期になると毎年思うのだけど、若い女子よ、上半身はむちゃんこ着込んで雪だるまみたいになってるのに下半身はホットパンツ、下手するとナマ足なんて子もいる。寒くないんですか?!
…まあ、それはそれでいいんですが
HONDA S660とGUSTO RCR TE PROとApple productsのあれこれ
ちょう寒かった。
やっぱり若者カップルだらけだった。
この時期になると毎年思うのだけど、若い女子よ、上半身はむちゃんこ着込んで雪だるまみたいになってるのに下半身はホットパンツ、下手するとナマ足なんて子もいる。寒くないんですか?!
…まあ、それはそれでいいんですが
なんとなく日の出埠頭。
清水方面をちょうど通過する予定があったので、時間を合わせて夜景撮影しようかと思いまして。
ホントは「眠らない港」ってイメージで撮ろうと思ったんだけど、年始だし、立ち入り禁止区域も多いし、夜景撮影スポットも空いてないし…ということで唯一入れた日の出埠頭へ。
日の出埠頭の写真はこちら
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625611760709/with/5320320434/
夜景は難しい。が、面白いし、なにより自己満足度が高い。
元旦の20時半くらいに鈴鹿川到着。
コンビナートの対岸から撮ってみた。
…まあ、Google画像検索で出てくるような派手な写真はありませんけども…
寄った写真で唯一まともに撮れた写真。
風が強くてカメラがフラフラして、ズームするとやっぱり微妙なブレが目立つんだろうね、多分。よく分かんないけどw
三脚をイイのにしたら解決すんのかな。
その他の四日市コンビナート写真はこちら
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625737266966/
駅前で行われている冬の蛍フェスタなるものに行ってきた。
すっげえ寒かった(気温3度)
昨日ポストしたけど、間違えて消してしもたので再投稿。。。
イルミネーションを見に時之栖へ。
記事の内容を全く覚えてないので、羅列のみ。。。
その他の写真はこの辺からお願いします↓
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157622847144360/