ムーミン列車


ホテルから

ディズニーシーに行った翌日、そのまま帰るのも何だか寂しいので、いすみ鉄道のムーミン列車を見にいった。
浦安から2時間くらい。

ムーミン列車-Moomin Train (Isumi Railway)
見ての通り田舎です。静かでいいトコです。

ムーミン列車-Moomin Train (Isumi Railway)
ぬこ

ムーミン列車-Moomin Train (Isumi Railway)
ムーミン。

ムーミン列車-Moomin Train (Isumi Railway)

ムーミン列車-Moomin Train (Isumi Railway)
ヘムレンさん

ムーミン列車-Moomin Train (Isumi Railway)
!!!

結構好きです。のんびりしてて。
タイミングよくムーミン列車も見れたので満足。

ムーミン列車写真
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157626166120952/detail/

Umi Hotaru
帰りはアクアラインで。

Umi Hotaru

Umi Hotaru
すげえガスってる。

眠くてフラフラしながら帰宅。つっかれた。

その他の写真はFlickrで
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/

夢の国・ネズミの国

TOKYO Disney SEA
花粉舞う中、ディズニーシーに行ってきましたよ。
朝6時起き、10時過ぎ着。首都高と高速の出口でちょっと渋滞したものの、予想通り到着。

TOKYO Disney SEA
なんかミッキー一味のイベント

TOKYO Disney SEA
人だかり。
その割には食事するのに混むことはなかった。アトラクションは混みまくってたけど。

TOKYO Disney SEA
ドナルドノリ良すぎ

夜景も撮った。
三脚なんて重くて持ち歩きたくない。なので、その辺の手すりとか壁とか利用して撮った。
TOKYO Disney SEA

TOKYO Disney SEA

TOKYO Disney SEA

TOKYO Disney SEA

TOKYO Disney SEA

TOKYO Disney SEA

TOKYO Disney SEA
よく撮れてる方だな(自画自賛)

もっと撮ってるので気が向いたらUPするかもしれないし、しないかもしれません
その他の写真はこの辺↓
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157626153754208/detail/

ディズニーの近くのホテルに宿泊して、翌日は千葉の方へちょっとだけ寄って帰りました。
その辺の写真はまた今度。

春はどこ

ヒャッハー、名古屋出張したついでにインフルエンザ貰ってきたり、まあそれだけじゃないけど、別にブログに書くこともなかったので放置してました。
今年のインフルエンザは割れそうなほど頭が痛いです。気をつけてください。

で、そんなこんなでカメラに指一本触れてなかったので、ひさびさに。
大した写真じゃございませんけど

浜松城公園-Hamamatsu castle park

浜松城公園-Hamamatsu castle park

浜松城公園-Hamamatsu castle park

浜松城公園-Hamamatsu castle park

浜松城公園-Hamamatsu castle park

ギャオ!
似たような角度の写真ばっかりじゃないか!

伊勢神宮2011

毎年恒例、伊勢神宮へ。
ギリギリ初詣にカウントされる15日に(^^;

今年はボクの両親も同行。行きは伊勢湾フェリーでひとっ飛び(フェリーのお代は両親持ち!)
鳥羽〜伊勢の間も目立った渋滞もなし。

ちなみに、帰りも全く渋滞なし。
往復で、渋滞によるロスはゼロと言う、何とも気持ちのいいお伊勢さんでした。
今年は良い事ありそうですぞーーー

写真は、毎年同じような写真ばかりなので、今回はいじり倒してみました。

伊勢神宮-Ise Jingu
今年。

これが去年↓
伊勢神宮
ギリギリの初詣は空いてるのかしらん。

伊勢神宮-Ise Jingu

伊勢神宮-Ise Jingu

伊勢神宮-Ise Jingu
去年も似たような写真撮ったような…

伊勢神宮
あった(去年の)

伊勢神宮-Ise Jingu

伊勢神宮-Ise Jingu

伊勢神宮-Ise Jingu
帰る頃にちょっと人が増えてきたかな、とその程度。

伊勢神宮-Ise Jingu
締めにぜんざい。ウマー

ここ数年の伊勢神宮フォト
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157614011265672/with/5357102432/

名古屋港

名古屋港方面へ夜景を撮りに行ってまいりまして。

ホントは、金城ふ頭でバシバシと新日鉄や火力発電所の写真を撮りまくる予定だったのだけど、やたらと立ち入り禁止区域が多くて(よく考えなくても当たり前なのだけど)撮る場所がない。
やむなくちょっと東側の港っぽいところで撮ってきた、のでありました。

今回はほぼ撮りっぱなし。多少明るさをいじくったくらい
名港-Nagoya Port

名港-Nagoya Port
名港トリトン。しかし灯りが消えてます。。。

名港-Nagoya Port

名港-Nagoya Port

名港-Nagoya Port
なんか倉庫

名港-Nagoya Port

今回は
ライブビューで見ながらピント合わせ。
KX2の液晶ってあんまり綺麗じゃないのでアテにしてませんでしたが、改めて使ってみてピント合わせには便利だということにようやく気が付きました(カメラ買って2年ちょい経過してるw)

そうそう、前回「ズームすると手ぶれて撮れないのは三脚のせい」とか書きましたが、理由はとんでもないことでした。
取説にも書いてあるようなことで、書くのも恥ずかしいので書きません。。。

ま、手ぶれしない撮り方が分かって最高に楽しかった。もっと撮ろ。

埠頭

なんとなく日の出埠頭。

清水方面をちょうど通過する予定があったので、時間を合わせて夜景撮影しようかと思いまして。
ホントは「眠らない港」ってイメージで撮ろうと思ったんだけど、年始だし、立ち入り禁止区域も多いし、夜景撮影スポットも空いてないし…ということで唯一入れた日の出埠頭へ。

日の出埠頭-Hinode Pier
興津埠頭を守っている海上保安庁の船、おきつ。

日の出埠頭-Hinode Pier

日の出埠頭-Hinode Pier

日の出埠頭-Hinode Pier

日の出埠頭-Hinode Pier

日の出埠頭-Hinode Pier

日の出埠頭-Hinode Pier
要塞住友

日の出埠頭-Hinode Pier
要塞住友

日の出埠頭-Hinode Pier
くどいようですが要塞住友

日の出埠頭の写真はこちら
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625611760709/with/5320320434/

夜景は難しい。が、面白いし、なにより自己満足度が高い。

四日市コンビナート

元旦の20時半くらいに鈴鹿川到着。
コンビナートの対岸から撮ってみた。

…まあ、Google画像検索で出てくるような派手な写真はありませんけども…

四日市コンビナート-Yokkaiti Manufacturing Complex

四日市コンビナート-Yokkaiti Manufacturing Complex
浮島っぽい!

四日市コンビナート-Yokkaiti Manufacturing Complex

四日市コンビナート-Yokkaiti Manufacturing Complex
寄った写真で唯一まともに撮れた写真。
風が強くてカメラがフラフラして、ズームするとやっぱり微妙なブレが目立つんだろうね、多分。よく分かんないけどw
三脚をイイのにしたら解決すんのかな。

その他の四日市コンビナート写真はこちら
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157625737266966/

戦艦三笠

IKEAへ行ったのだけど、そのついでに横須賀方面へ。

戦艦三笠-Battleship Mikasa
三笠を見に行った。

三笠(みかさ)は、大日本帝国海軍の戦艦で、敷島型戦艦の四番艦。奈良県にある三笠山にちなんで命名された。船籍港は京都府舞鶴市の舞鶴港。同型艦に敷島、初瀬、朝日。1904年(明治37年)からの日露戦争では連合艦隊旗艦を務め、連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将らが座乗した。現在は、神奈川県横須賀市の三笠公園に記念艦として保存されている。

ドラマ「坂の上の雲」にも出てくる(?であろう)戦艦ですね。
日本海海戦で連合艦隊旗艦として活躍した戦艦。すげえ。

日露戦争の資料なんかがたくさんあって(日本海海戦の説明とか)結構楽しめた。
日本を列強から守るべく必死になっている様子がよくわかります。

来場者用のノートに「日本大好き」みたいな事が書いてあったのが印象的。

戦艦三笠-Battleship Mikasa

戦艦三笠-Battleship Mikasa

戦艦三笠-Battleship Mikasa

戦艦三笠-Battleship Mikasa

ホントはこのあと、浦賀ドック(浦賀の造船所)跡を見たかったのだけど、どーやら見学日が決まってるらしく(でも駐車場として開放してる部分もある?)、勝手に入って怒られるのもアレなので諦めて引き返しました。
また行こう。横須賀。まだまだ面白そうなものがありそう。