日曜日、午前中フリーだったのでフラッと…早起きで伊豆の方まで行こうかと思ったりもしましたが、往復の高速を考えただけでかったるいので、より近場で、道中も楽しめそうな…と言うと茶臼山しか浮かびませんでした。S660では2度め。
嫁さんが昼過ぎに実家から帰ってくるので、午前中はS660をオープンにしてドライブだ!と思ったら
雨
— HIROSHI 148 RA (@i764gt) 2016年10月29日
しばらくすると、雨は止んでましたが、かなり不安な天気なので、屋根は開けずに新東名の新城ICへ。あ、はじめて引佐以西の新東名を走ったかも。2時間ほどで茶臼山高原道路のふもと、アグリステーションなぐらに。
なんかよくわからないけど、茶臼山めっちゃ混んでる。おしっこしたいだけなんですが
— HIROSHI 148 RA (@i764gt) 2016年10月30日
紅葉も見頃…というわけでもなく、何かイベントがあったみたいですね。なんだか知りませんけども。サクッと駐車場停めて、歩いてトイレ探して、さっさと撤収。
そうそう、S660で高速をオープンにして走ったのは初めてだったんだけど、オープン時に窓を上げてリアガラスを開けるとむちゃんこ暖かいんですね。うるさいけど。MIDモード使うよりずっと暖かい。エンジンの温風が全て室内に入ってくる感じ。ただし、かなりうるさい。同乗者がいない時限定かもしんない。