まあ、そういうことです。
αにするかβにするかで散々悩み、発注掛けた後も「やっぱβにしようかなあ…」とディーラーの営業さんに相談したりしてましたがもう迷わない!αのフレームレッドにしました。βはおいおいなくなっていくのかも…と営業さんは言ってました。
付けたオプションはメーカーオプションのセンターディスプレイのみ。ETCはおろかフロアマットすら付けとりません、ディーラーで買うと高いから…っつうか、15年ぶりに買う新車なのでフロアマットが別売りってことを完全に忘れてましたよ…
S660の純正のフロアマットだったり、社外の安い(けどダサい)フロアマットもあるようなので、納車が近づいてきた時の懐具合で考えることにしよう。
ETCはカー用品店のセールなんかを狙って買おうかな。そうそう高速に乗って出かけることもないでしょうし。
納車は8月下旬です。ナンバーはかつての赤ビートのを引き継ぎました。
S660 、購入おめでとうございます。
センターディスプレイは、カーナビとしてはダメダメですが、後方視界不良なS660ではバックモニターとしては重宝します。軽自動車なのでバックモニターなんていらないだろ?と思われるかもしれませんが、見知らぬ土地の狭い道でバックを強いられる状況になったとき、センターディスプレイがないとつらいものがあります。
ドアを開けての後方確認も、リアフェンダーが膨らんでいる(張り出している)ので、BEAT よりもバックは難しいです。BEAT はドア1枚隔ててすぐ外という間隔がありましたが、S660は巨大な鏡餅のなかに乗っているようなボディの厚みを感じます。
かつての赤ビートのナンバーを引き継いだフレームレッドのS660、納車が楽しみですね。わたしもかつてのBEAT乗りが、S660オーナーになること、楽しみです。
買ってしまいました。ありがとうございます。貴重な情報もありがたいです。
センターディスプレイ、カメラとオーディオ以外にはあまり期待していませんで、試乗した時に「噂に違わぬ後方視界の悪さ」を実感しててたので、こりゃ付けるしかないな、と思ってました。
ナビはGoogle Mapsをあたりをそのまんま使えりゃいいだけの気がするんですが、なかなかメーカーとしては許せないんでしょうねえ。
それよりも、αかβで胃が痛くなるなる程悩んで、ディーラーの営業さんを困らせてしまいました…いかんせんギリギリの予算でやってるもんですんで…
まあ、腹をくくってしまえば気持ちのいいもんで、あとはひたすら楽しみに待つだけです。