Googleドライブが何か微妙な件

ボクのとこだけだったらごめんなさいね。

Googleドライブを仕事向けに使えないかな、って事で使い始めました。
もともとDropboxも持ってるんだけど、こちらは私物で使っているので、それと使いわけようかな、と。

設定はGoogleさんらしく(?)難しいもんでもなく、既に使用しているGoogleのアカウントを使って設定するだけ。
この辺はGoogleドライブのページを見ればすぐ分かるでしょう。

で、だ。

同期したいファイルをGoogleドライブのフォルダに突っ込んでいくわけですが、同期のタイミングが遅い。
Dropboxはフォルダにファイルを放り込んだらすぐに同期を開始するんだけど、Googleドライブは割とのんびり。
(ファイルの転送速度までは見てないです。ひとつひとつのファイルのサイズもそんなに大きくないですし)

そんなこんなで一発目のファイル同期が終了。

後日、新しくファイルを追加しようとファイルを放り込んだんだけど、いつまでたっても同期を開始しない。
「転送が終了しました」って出てるので、知らんうちに終わったのか?と思い「ウェブ上のGoogleドライブにアクセス」をクリックして確認すると、同期されてない。
しかたがないのでGoogleドライブのアプリを再起動、するとファイルの同期が開始された…やれやれ…
たまに「X個のファイルが同期できませんでした」って出てることもある。何の警告も出てないから気づかないよ…リトライしても同期できないし…

iPhoneのGoogleドライブのアプリケーションもあるので、そいつも使ってみた。
が、今度は新規に追加したフォルダが表示されない。

  • Mac側のGoogleドライブのフォルダにはファイルが存在する。
  • ウェブ上のGoogleドライブにもファイルがある。
  • iPhoneのGoogleドライブアプリでのみ、見られないフォルダがある。

なんじゃそらーーー、とウェブ上のGoogleドライブで該当する(iPhoneで見られないフォルダ)フォルダをクリックしたり中身のファイルを開いてみたり…したら、なぜかiPhone版Googleドライブでも見られるようになった。どういうことだ…

真新しい機能があるもんでもないこの手のサービスで、これはちょっとしんどい。Googleさんの事だからそのうち「しれっと」改善されるとは思うんだけど。

フォトストリームで残念なこと(他)

iCloudの目玉機能のひとつだと思われる「フォトストリーム」。
iOSデバイスのユーザーであれば「知らんうちにサーバーに画像が保存されてフォトストリームフォルダに格納されてる!」って思ったことがある…はず。(余談として、「なんでこんな画像保存しちゃったんだろう、消したい」って人も多いはず)

で、そのフォトストリームでちょっと不具合。

ボクはフォトストリームをiOS × 2台(iPhoneとiPad)とMacのiPhotoで使ってる。iPhoneで撮った写真は何も感じさせないうちにiCloudサーバーにアップロードされて、これまた知らないうちにiPadにも降ってくるという、まさにクラウドですよこれが。だがしかし、iPhoto、ここにはいつまでたっても入ってこない。っつーか、左のサイドバーにあるフォトストリームをクリックすると「フォトストリームをONにしますか?」ってほぼ毎回聞かれる。

これってiCloudの良さを物凄く削がれてると思うんですね。

iPhotoのフォトストリームが毎回オフになると、iCloudサーバーから毎回画像データをダウンロードしないといけないし、逆にデジカメで撮影した写真がいつまで経ってもiCloudサーバーにアップロードされないってことでもある。なんなのコレ…

つ い で に 

Safariのブックマーク。
こいつもiCloud経由の同期がイマイチ。いつまで経っても同期されないから、iOSデバイスが最新なのかMacのSafariが最新なのかすでに分からん。
他のiCloud経由で同期してるアプリに関しては(iCal、アドレスブック、メール)問題ないんだけど、iPhotoとSafariはいつまで経ってもうまくいかん。

ボクの回りのMacユーザーのみなさまはどうなんでしょうかね。

撮影班

甥っ子の勇姿を撮りに。サクっとな。

日常
ひとだかり

日常
地元人ならお馴染みのあの場所ですね。

日常
BGMはiPhoneで流してた。スゲーなー。

久々に18-200mmレンズを持ちだしたんだけど、やっぱいーね、これ。
ちょっと遠くの被写体を狙うためにこのレンズを持ちだしたわけだけど、空いた時間に広角側で撮ってたら、ソッチの方が面白くって。
巻き餅レンズだと、ビミョーに近いのよね。だから、標準レンズよりもうちょっと高い明るくて広角気味のレンズが欲しくなる。どう考えてもキヤノンがレンズ売るための戦略としか思えん。レンズ沼に落とすための罠、か…

で、調べちゃうおれもおれだな…
タムロン安いな…タムロンも試してみたいな…

iOS 5.0.1

おっおー、iOS5.0.1リリース。

Appleが「iOS 5.0.1」公開、バッテリー異常消耗問題を解決、脆弱性の修正も

…まだアップデートしてない。マイナーアップデートはなんでここまでやる気が起きないんだろう。めんどくさい。
と思ったら、第1世代のiPadでもマルチジェスチャーが使えるようになるのか。これは重要かもしんない。ちょっとやる気でた。

そそ、バッテリーの消耗に関しては、GPS回りが怪しいので切れるものはOFFにしてあります。
【設定→位置情報サービス→システムサービス(一番下までスクロール)の中】
…この中身は全部OFFにしてもいいんじゃないのかしらん。ボクは「コンパスの調整」のみONにしてる。よくわかんないけどな!でも何の悪影響もないから、多分大した事じゃないんだろ思う。テキトーでスンマセン。

そうそう、今回からOTA(Over The Air)でアップデートできるっぽいよ!Wi-Fi環境のあるところで「設定→一般→ソフトウェアアップデート」をポチッとな。

SHOT NOTE

こんなものを買ってみた。

KING JIMのSHOT NOTE。(と、ついでに買ってもらったボールペン)
何をするかっつうと、これに書いたメモをiPhone(もしくはAndroidの対応端末)のアプリで指示通りに撮影して、Evernoteにアップロードしたり、メールに添付して送ったりと、「アナログのメモをデジタル化する」ためのサポートツールとでも言いましょうかね。
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/

AppStoreからSHOT NOTEアプリをダウンロードして、実際に使ってみた。

字が汚いのはさすがに修正できないんだぜ…

まあ、ピンボケしてるけど読めるレベル。
読み込みは、明るい場所で、ノート上に均一に光が届く場所じゃないと、暗いとこが影になっちゃってダメですね(って、SHOT NOTEに限った話じゃナシ)
しばらく使ってみよう。


他にもこんなラインナップがありますよん(Amazonリンク)

OS X Lionのこと

Macのお話。

先日リリースされたOS X Lion。
ささーっと触った感じ、別に不満は感じない。一部では「こりゃあ、WindowsだとVista並だな!」なんてつぶやかれてたりしてますが、そこまでは思わないかな。そもそもVistaをほとんど触っていない(XPとは随分勝手が変わったのね、という印象くらい)ので、どんな塩梅なのか意味不明だったり。
…とはいえ、いくつか不満はあったりする。致命的にダメなものもあるかもしれないし、改善されれば納得できるものかもしれない。

■ Magic Mouseのジェスチャーが最凶に使いにくい。

Magic Mouseの感度がいいのか、ふとした瞬間にフルスクリーンアプリの切り替えになっちゃったり、Safariだといきなりページを進んだり戻ったりする。こりゃ、Lionの問題というよりもMagic Mouseの問題か。
でもSnowLeopardの時はマルチタッチジェスチャーの機能がなかったからあんまり不具合を感じなかった。トラックパッド使えってことなんだろうけど、吾輩のMacBook Pro、トラックパッド壊れかけてますし…ってかこれも設計不良じゃねw

■ デスクトップのアイコンはいずこ

MissionControlやアプリの切り替えで行ったり来たりしてると、デスクトップのアイコンがいなくなってる…もちろん、もう一度MissionControlでデスクトップを選べば復活しますけどね。
なんにもないデスクトップに無秩序にデータを落としてくと、整理されないからめんどくさいんだよな…

■ Safariがおかしくね?

普通に使う分にはいいんですよ、今まで通りに。
が、フルスクリーンになると急におかしくなる。おかしくなる時がある。例えば右上の検索窓。普通に使うと検索履歴が表示されるのだけど、フルスクリーンだと検索履歴が表示されない時がある。あと、フルスクリーン時に文字入力のエラーが発生する。全角文字が入力できなくなる。早く直してくれ…

Safariに限らないけど、フルスクリーンって、見やすいけど結構メンドクサイ。
ちょっとデスクトップを覗きたい時もMissionControl起動したり、トラックパッドなら3本指、Magic Mouseなら2本指で左右にシュッ!ってやんなきゃいけない。デスクトップのアイコンをドラッグアンドドロップできない(できなくはない。スマートにできない)。なんかこう、Appleの割にスマートじゃないつうか、もうちょっと何とかなってほしいかな、と。

■ LaunchPad、いる?

いや、それ以上でもそれ以下でもないけどw
LaunchPadなんて使わずにDockの中からアプリフォルダ開いて、その中から選んでます。アプリフォルダの中がLaunchPadになったらいいんじゃないのw
あの画面はiPhoneやiPadのものであって、別にMacOSに持ってこなくてもいいような…

あとは、これは単純に慣れの問題だろうけど、プレビューで画像を触った時にAutoSaveされるんだけど、あれもちょっと気持ち悪い。セーブできてるの?と物凄く不安になる。
「オリジナルの画像を残しつつ別名保存」もなんかわかりにくい(わかりにくいだけで、出来ます)。別名保存の項目はそのまま残しといてくれれば良かったのに。最悪バージョン機能使えば復活できるけど、どんだけ遡れるのかもよくわかんないし。

まあ、愚痴ばっか言ってたら、より新しい、革新的に便利なものは生まれてこないんだろうけど、もうちょっとAppleらしく、サクサクと動いてよりスマートになってほしいです。
早くバージョンアップしないかなあ。

【買ってきた】Nikon x PORTER 2WAYショルダーバッグ

Nikon x PORTER 2WAYショルダーバッグなんですが、ニコンのダイレクトショップで注文してあったんだけど、なんとなく暇だったので土岐のアウトレットまで買いに行ってきた。のでダイレクトショップの方はキャンセル。

Nikon x PORTER 2WAYショルダーバッグ

Nikon x PORTER 2WAYショルダーバッグ
価格:16,800円(税込、送料込)


まだ使ってないのだけど、カメラ(撒き餅レンズ・EFレンズ EF50mm F1.8 II付)とズームレンズ(200mm〜250mmくらいまでなら多分余裕)とiPhone、財布などは楽に入っちゃうサイズ。
問題のiPadは

横なら入る。んが、入るんだけど、中の仕切りの位置を調整しないとダメですね。2枚仕切りが付いてるので、1枚にするか、iPadが収まるサイズに仕切りを配置しないとダメ。でも、カメラバッグ専用にするのはちょっと勿体無いかな・・・

iPhoneバッテリー対策

iPhoneの話。iOSを4.3にしてから、妙にバッテリーの減りが早い気がする。
今までは寝る前に100%充電しておくと、翌朝95%程度だった。しっかし、最近では100%充電で翌朝65%と言う有り得ない事態。iPhone3Gでもそこまで減らんかったんじゃねえの、ということで以下の対策。


機能制限の設定から、Pingをオフにする(要暗証番号入力)。


会社のメールがプッシュ非対応(POP)なのでフェッチ(設定時間は1時間)で自動的にメールを取りに行ってたんだけど、これを手動に。いざという時だけ、iPhoneでメール受信できれば問題ナス。

この2つを実践したら、夜中のバッテリー消費が格段に減った。既にご存知かと思いますが、お試しあれ。

リニューアル


会社のケータイがリニューアル。約2年ぶり。
今回の買い替えでスマホになるかも、なんて噂もあったけど、いわゆる「ガラケー」のまま。iPhone慣れしてるとガラケーの方が使いにくい。とは言え、緊急地震速報の速さはiPhoneアプリの「ゆれくる」よりも圧倒的に速くて安定してるし、地震の時の繋がりやすさは明らかにiPhone(というかソフトバンク)よりもauの方が繋がりやすい。そういう意味では手放せなかったりする。
んまあ、TwitterだったりmixiだったりFacebookだったり、その手を見るのにはiPhoneの方が便利ですけどね。つうか、会社のケータイはパケット料が青天井(通話はほぼ無料みたいなもんだけど)なんで、怖くて下手なことできません。

eneloop mobile booster

iPhoneにせよスマートフォンにせよ、一番の悩みのタネは「バッテリー」だと思うんすよ。
思いっきり使うと、どう考えたって一日持たん。
そのためにコンビニに走って行って充電器を買うのも馬鹿馬鹿しい。高いし。


つーことで手に入れたeneloop mobile booster。
USB(平型の一番大きい端子)経由で充電できます。
eneloop本体への充電は、付属のUSBケーブルを使用してPC経由での充電のみ…と書いてありますが、どうやらiPhoneに付属のコンセントを使えば充電できるっぽい(非公式)

試しに、買ったばっかの状態でiPhone4の充電をしてみたら、割と短い時間で20%→60%くらいまで充電できた。
iPhoneだけじゃなく、フツーのケータイも充電できます。要オプションだけど。
スマートフォンに関しては、機種ごとに充電できたりできなかったりみたい。お気をつけて。。