県立森林公園へ紅葉を見に

浜北森林公園かと思ってたんですけど、いつの間にやら改名してたんですかね、静岡県立森林公園へ紅葉を見に。浜松市浜北区。きれいでしたよん。
バードピア浜北のそばの駐車場にクルマを停めて、そっからかえでの道→水辺の公園あたりをフラフラしてきました(リンク先の施設案内を参照してくだされ)

紅葉 @ 県立森林公園

紅葉 @ 県立森林公園

紅葉 @ 県立森林公園
これでもか!ってくらい見頃。カメラ片手に散策してる人もたくさんいました。

紅葉 @ 県立森林公園

紅葉 @県立森林公園

紅葉 @ 県立森林公園

紅葉 @ 県立森林公園

紅葉 @ 県立森林公園

紅葉 @ 浜北森林公園
森林公園って、けっこう広いのでどこに何があるのか意外と知らなかったりするんですよね。
今回はいい発見でした。

小国神社へ紅葉を見に

テレビで「小国神社の紅葉が見頃を迎え…」みたいなことを言ってたので見に行ってみた。

小国神社-Oguni Shinto Shrine

小国神社-Oguni Shinto Shrine
うん、確かにきれいだ。ごく一部では…

小国神社-Oguni Shinto Shrine

小国神社-Oguni Shinto Shrine

小国神社-Oguni Shinto Shrine
…実際はまだまだミドリ

小国神社-Oguni Shinto Shrine
テレビ効果なのか、単純に七五三だからなのか、人は多かったデス。

小国神社-Oguni Shinto Shrine

小国神社-Oguni Shinto Shrine
いつになく川に水が多かった。昨日の雨の影響かしらん。いつもは干上がりかけなのにね。

小国神社-Oguni Shinto Shrine

小国神社-Oguni Shinto Shrine

小国神社-Oguni Shinto Shrine

さいごに
小国神社-Oguni Shinto Shrine
犬にからまれた。遠慮してちゃんと撮れなかった。無念。

最寄りのホテルはこちら:

撮影班

甥っ子の勇姿を撮りに。サクっとな。

日常
ひとだかり

日常
地元人ならお馴染みのあの場所ですね。

日常
BGMはiPhoneで流してた。スゲーなー。

久々に18-200mmレンズを持ちだしたんだけど、やっぱいーね、これ。
ちょっと遠くの被写体を狙うためにこのレンズを持ちだしたわけだけど、空いた時間に広角側で撮ってたら、ソッチの方が面白くって。
巻き餅レンズだと、ビミョーに近いのよね。だから、標準レンズよりもうちょっと高い明るくて広角気味のレンズが欲しくなる。どう考えてもキヤノンがレンズ売るための戦略としか思えん。レンズ沼に落とすための罠、か…

で、調べちゃうおれもおれだな…
タムロン安いな…タムロンも試してみたいな…

【カメラ本】ライティングのお勉強

プロでもないし、大した腕でもない(このブログのタイトルと同じね)のだけど、ちょっとお勉強。
「基礎から始める、プロのためのライティング」


カメラにズブズブはまっていく音が聴こえそうだ…

あと、Amazonでは新品がなくって中古のみの取り扱いになってるけど、こんな本も見つけた。

立ち読みだけで買ってないけど、こちらはひたっすら作例とセッティング、撮影方法の説明が載っかってる。

ブツ撮りテスト

ブツ撮りのサンプルを貰ってきた。発売前の商品だし、上手く撮れたかどうか不安(一応、依頼主からはOK貰ったけど)し、色々諸事情ございますので画像は非公開。んが、いろいろと分かったことがある。だいたい事前に予測できたことばかりだけど。

■ 映り込み対策

えっと、被写体は「透明の容器に金箔入りのジェルみたいな化粧水が入ったブツ」なんですが、ボトルの首っつうか、銀色の部分があって、そこにいろいろ写りこんじゃうのですよ。左右はミニスタジオの白い幕が映り込むので問題ナスなのだけど、真ん中の部分に例えば食器棚(*台所の空いてる机で撮影してた…)とか、俺様とかバッチリ写ってる。サンプルと一緒にもらった前回の印刷物を見ると、なんか上手いこと黒い幕みたいので隠してるっぽいのよね。なので、手元にあった三脚を入れる黒い入れ物と、これまた傍に置いてあった黒いパジャマで黒を作って隠す事にした。当然アシスタントなどいないので、セルフタイマーの時間をちょっと長目に取って、シャッターが自動に切れるその前に右手に三脚入れ左手にパジャマをスタンバイするという、なんとも涙ぐましい努力。しかし、隠し切れないとこはスタンプツールで消した。結局加工したw

■ 背景対策

僕の買ったミニスタジオにはブルーとグレーのリバーシブル仕様の幕が付いてて、それを背景に出来る。が、今回はホワイトバックなので、しょうがないのでA4のコピー用紙を敷いた。光も回っていい感じになったっぽい。ちなみに、切り抜きをしちゃうので、商品が地面に作る影なんかは正直どうでもよかった。その辺の対策は今回ナシ。
理想を言えばA2くらいの紙を何種類か用意しときたいかな。白だけじゃなくて、他の色も。

■ ライティング

さっきも書いたように商品自体が地べたに作り出す影に関しては、今回はトリミングしちゃうのでどうでもよかった。商品に変に光が写り込まないように作業した。この辺はそんなに苦労しませんでした。ちなみに、ちょっと前に山田照明のZライトを購入して、そいつにLED電球を付けたやつをトップライトに使いました。LED電球だと明るさが足りないような気もしますが、なんとなく撮っちゃいました。

まあ、あとはモニタの色が…とか言い出すとキリがないので、今回はやめとく。依頼主が色のプロなので今回はお任せしちゃう。そんなこんなでOKも出て、そのうち本チャン撮影です。大丈夫ですかねw

早朝名古屋徘徊

タイトル通り。写真はコッチにごっそりとありますぜ↓
http://www.flickr.com/photos/hiropon764gt/sets/72157627528027908/detail/

(と言うか夜中)2時過ぎ出発。帰って来てから寝ようと思ったんだけど、暑くて寝れなかったんだぜ…!

Early morning Nagoya
着いたのが4時くらい。夜です。

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya
インチキHDR(^^;

Early morning Nagoya
押せ!

Early morning Nagoya
Early morning Nagoya
猫の集会ですかね。数匹たむろしてた。

Early morning Nagoya

そのあと、大須。

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya
色がイイ!

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya
廃ベスパ。完全に朽ちている・・・

Early morning Nagoya

Early morning Nagoya

同行していただいた皆様、おつかれっした。
何が悲しいってさ、たかが寝不足なのに結構なダメージって事だ(;´Д`)

ブツ撮り

いろいろあって、ブツ撮りに挑戦なのである。用意したのはこちら。

ロアス 撮影ブース 大 DCA-069
今回は楽天ポイントが貯まってたので、そちらで。Amazonで買ったほうが500円くらい安かった。

さっき届いたので居間の蛍光灯の光の下で、僕のMacスペースで使っている照明(LED電球)も使いつつ撮ってみた。

む、難しいぜ…多分灯りも足りないのよね。ミニスタジオの上から一発明るい光を落として、手前にレフ板か、照明を置いて撮ってみたいところ。あと、背景用のスクリーン代わりに紙も買っときたいな。いろいろ調べると山田照明のZライトがかっこ良かったりするんだけど、撮影用の照明として使うだけだとちょっと勿体無い。
4,500円か…
もうちょっと勉強しながらいろいろ試してみよう。なるべくお金は掛けないぞ!

【KX2】4時間ぶっ通し撮影

こないだブログでもちょっと書いたけど、ぶっ通し撮影のお手伝いがありまして。当初の予定では7時間(400枚)だったんだけど、実際に撮影したのは半分くらい。初のお手伝いだったので記録に残しておこう。

【持ち物】

  • 一眼レフ:Canon EOS Kiss X2
  • バッテリー:2個(純正+非純正)体制
  • ノートPC:MacBook Pro 17インチ
  • 三脚:10,000円もしないテキトーなやつ
  • レンズ:EF 50mm F1.8 IIの単焦点(巻き餅レンズ)で撮りたかったけど、被写体までの距離がちょっと短くて使えず。なので、持っててよかったシグマの18-200mm F3.5-6.3 OS

持ち運びは、カメラまわりの道具はこないだ買ったNikon x PORTER 2WAYショルダーバッグに全部突っ込めた。
…問題はMacBook Proですよ。自慢の17インチなんだけど、持ち運びには苦労するぜ…なので、ユニクロとDIMEのコラボ製品であるトートバッグに突っ込んで持っていった。ちょっとはみ出るけどね、運べないことはない。このトートバッグ、収納場所が多くって、MBPの電源ケーブルやカメラとMBPを繋ぐためのUSBケーブルを取り敢えず入れておいたんだけど、まだまだまだまだ入る。カメラまわりの道具も突っ込めそう。
さて、撮影の結果は…途中から調子が上がってきてるのが分かる感じw最初の方は「使えなくはないが、微妙にピンボケしてねえか?」って感じ。今回のはWEB用でトリミングして縮小なんでそんなに気にしなくてもいいよ、との事だったけど、さすがにちょっと凹みました…最初っから上手く撮れる人なんていないと思うので、今後も頑張ろうと思うのでありました。…まあ、こういうふうに実際にどこかで使われる写真を撮らせてもらえる機会なんてそうそうないだろうから、それだけでもありがたいです(ご飯も奢ってもらっちゃったし…)。ホント。感謝感謝。